コンタクトレンズを清潔に使うために知りたい2つの汚れ

コンタクトレンズは一見透明で綺麗な状態に見えていても目には見えない汚れが付着して目の健康を阻害してしまうこともあります。大まかに分けると外部からの汚れと目の内部から生じる汚れとの二種類に分けることが出来ます。

外部からの汚れの原因には空気中の埃や花粉などのごみ、女性の場合はファンデーションやマスカラなどの化粧品による汚れもあります。また意外な点ではタバコなどの煙による汚れも影響するため、汚れを防ぐためには花粉症対策用メガネなどで目を覆うのがおすすめです。また女性であれば清潔な手指で化粧をするか、化粧が終わってから装着するのがポイントです。

内部からの汚れは完全に防ぐことはできませんが、目が乾いている人の方が内分泌物が多くなりやすい傾向があるため、定期的に目薬をさして潤いを与えるように心がけましょう。また目のコンディションが悪い時にも内分泌物が増えやすいため、レンズの取り外しの際によく手を洗うことと、ワンデータイプ以外を使っている人は使い終わった後の洗浄を徹底することが大切です。

このように対策をきちんと講じておけば毎日清潔で快適な使い心地を実感することが出来て、目の健康にも役立ち安心でしょう。