買う前には眼科での検診と診察を!

コンタクトレンズの購入は眼科で手続きした方が安心です。使い捨てタイプや継続して使うハードやソフトの種類に限らず、目の健康のために必須です。正規に購入できる店舗の場合は、診療室と検査室が併設されていることが多いです。購入時には、健康保険証や診察券が必要となりますので、忘れないようにしてください。

使い捨てタイプは1ヶ月など定期的に購入しますが、目に合う度数か視力を測って、現状に最適なレンズを提供してもらえます。資格を持った検査技師により正確な測定が可能になるので、見えにくいというトラブルも避けられるでしょう。定額制のサービスを利用している場合は、破損した場合も無料もしくは安価な値段で交換できます。

医師の診察も受けられるため、目に傷が付いていたり、炎症を起こしていたりする場合にも調べてもらえます。診察の結果、しばらく装着できないということもあるかもしれませんが、トラブルが起きていた場合にもひどくならないうちに対処できるでしょう。

初回に購入する場合は、レンズの装着の仕方や外し方の講習を受けられる所もあります。時間がかかることもあるので、十分に注意してください。継続して使うタイプの場合には、半年~1年ごとに1回定期検診を受けられるシステムの所もあります。24時間以上連続で装着している場合は1ヶ月検診が必要という場合もあるため、目の健康を考えて積極的に診察を受けるようにしてください。